3月11日(金)
こんにちは(*^^*)
S様邸新築工事、3ヵ月も日にちが開いてしまいましたが
覚えていらっしゃいますか?(汗)
今回はユニットバス工事を紹介予定でしたが
外壁工事の様子に変更いたします(^^;
忘れていたので(汗)
外壁(サイディング)を張る前の工程としては
・透湿防湿シート施工
・玄関ドア・窓ガラス・サッシ取付
・外壁下地(胴縁)の取付工事
が終わってから外壁(サイディング)を張っていきます。

胴縁の上へと外壁材の取り付けをしていきます。
高さ40cm程度×幅3m程度の長方形の外壁材を下から重ねるように進めていきます。


外壁を張り終えたら
外壁の繋ぎ目・目地部分やサッシ部分への隙間へ水が入り込まないよう
シーリング(防水)工事を行います。
まずはシール材が外壁に付着させない為のマスキングテープ貼り作業をしていきます。



マスキングテープを貼り付けた箇所にシーリング材を充填する作業が行われ
外壁に防水処理が施されました。
次回はユニットバス工事を紹介しますね(*^^*)
コメント